今回もSITガレージさんで。


22万キロを超えたあたりから、走行加速時にカシャ、カタン、カキャ、カッシュン、、、。明らかになんか異音が、、、、。車体の後方から聞こえていたので、プロペラシャフトかでデフかマフラーか、、、?
この答えはプロペラシャフトのジョインド部の固着で部品交換して様子見。
1週間経っても、異音は消えず、なんだかエンジンかけた直後に白煙が、周囲を真っ白になるくらいモクモクと。
明らかにおかしいです。坂道では馬力が出ず、、後方の車に、迷惑かけてやっと20km/h位で20tクレーン車で登ってるくらい。
で、再度SITガレージ行き。
こちらのショップ、ジムニー専門店で、ノウハウもアイデアもナイスです。
すぐに写真送ってくれました。
タービンの軸がグラングランです、と。
リビルド品に交換と同時にウォーターポンプも変えてもらいました。
加速時にターボ車特有のヒューーーーン音が出たままなんだけど、ホースかガスケットからの漏れでもなければ、このヒューーーーン音には付き合っていきます。
これで、坂道大丈夫になりました。
0 件のコメント :
コメントを投稿