NBOXは最低地上高が低い。おっちゃんのフロアジャッキは最低位168mm。そのままでは、ジャッキアップポイントに辿り着けません。バンパーからして、引っかかるんです。仕方なく材木の上に乗り上げて、後輪に輪止めをして、再びジャッキアップ。そして、使ってみたかったリジットラック。使用前に自分で作業する手順があるんです。バーの抜け防止の爪をポンチで内側に折り曲げて、バーが抜けないようにしてから使い出すのです。この辺りから、親切な日本製とは思えませんね。ポンチで折り曲げた部分とコンクリート接していた部分は、使用前から塗装がハゲるというワイルドな物品です。まぁ、愛着が使用前から湧いてきたのは確かなんだな。
- 80位
初めてのMacBook
- 81位
ガジェおた(本館)
- 82位
SHOWのエンタメ地方移住譚
- 83位
0から楽しむパソコン講座のブログ
- 84位
カングーとさんちゃんとつれあいと
- 85位
COLA BLOG
- 86位
アトリエ・トリガ (旧館)
- 87位
アキレス腱が元の強さに戻るまで
- 88位
パソコンを楽しむ
- 89位
macのメモ帳
- 90位
ぽきろぐ
- 91位
トモウェブ | カメラ・デスク・ガジェットのブログ
- 92位
NOW OR NEVER
- 93位
備忘録助の楽しむブログ | 遠方 グッズDヲタ
- 94位
りんご箱
0 件のコメント :
コメントを投稿