ワカサギなかなぁ・・・?いえ、ハスでした!



なんやろう???

次男坊がボートを揚げる準備に駐車場に戻る際に、あわてて持ってきたこの魚、

たぶん、ワカサギやろう・・・?(→ ハスでしたね)

いや、なんやろう???・・・、ワカサギや(→ ハスでしたね)

けんど20cm近くあるが、そんなにでかいワカサギって、おったろうか???(→ ハスでしたね)

スロープの下でHIT!ハスという名前、聞いたことはあったが、単なるコイ科の魚と思っていた。コイ科といえば、全てがおちょぼ口と思っていたが、ハスだけは魚食性だそうで、マスの仲間のような大きな口が特徴である。

結構パワーもあるので、エキサイティングな魚です。

ただし、個体数は繁殖率が低く、バス釣りの外道としてたまーに釣れるくらいだそうです。

今回もその一例だったみたい。

$ブラックバスを引っ張り出せ!


笹にごりです。。。

バックウォーターまで進んでも、にごりは消えておりません。。。。

怪しげなカバーからみにはコバッチは出てきますが、良形バスは長女がラインブレイクした1匹。。。。

さて、活性はよいか悪いか、午前中のチョイノマで、長女のライントラブルとキャスティングレクチャーばかりで、じっくりチェックませんでした。

全域のニゴリのため、状況はよくはないようです。。。

表層ではいずれも食わず、ボトムで居食いってかんじです。。。





0 件のコメント :

コメントを投稿