windows10をインストールするパーティションが推奨される順序になっていませんのメッセージに対して

windows10のもっさり感から脱出するため、にssdに換装して、メモリを増設してみるよ。

すると、インストール用isoファイルをdvdに書き込んで、CDブートで、クリーンインストールをします。

インストールの最初のほうで、パーティションの選択をして、インストールを続けようとするところで、「インストールするパーティションが推奨される順序になっていません・・・。」と警告ポップアップ。

このまま、継続してインストールは完了するのですが、なんかスッキリしません。このあとエラーの要因にもなる場合もあるので、このエラーが出ないように、もう一度、インストールをやり直そうと思います。

そもそも、ssdを購入して、hddのコピーをしようとしていたところから原因はありそうです。

hddのコピー中、5.6時間かかるところ、2時間で完了となってしまって、ssdから起動しても、Windowsの修復の、画面になって不完全なままになったんだね。

その時できたssdをdiskpartコマンドで、clean

をしたけども、うまくいかん。

たぶんssdを未割り当てのまま、、新しいボリュームを作ってなかったから。

慌てると、いいことないよ。もう一度diskpartこまんどでssd丸ごと削除したら新しいボリュームをつくる画面になるので、ここにボリュームを作成して準備OK。

で、もう一度クリーンインストールをしてみます。 

まずはSSDの初期化はここまでしないといけなかったね。


windowsのインストール途中でパーティションの選択画面になったら、

shift + F10 でコマンド画面を起動させます


diskpart と入力して

list disk と入力します

disk0 かdisk1 か、インストールするほうを選びます

select disk 0 とします

list partition で このなかのパーティションを出して

いくつかpartitionが表示されます

clean と入力して消しました

exit

exit でコマンド画面を閉じたら、windowsのインストールの続きの画面に戻って

パーティションの構成が変わったので 更新 して 適用 を押すと

正常なパーティションが追加されて、エラーが出ないまま、インストールが最後まで問題なく完了します。


これで、すっきりです。




0 件のコメント :

コメントを投稿