ゴルフスイングの3つの打ち方



以下、米田博史氏のゴルフ上達法から転載。





スイングの基本動作は同じですが、実際にはクラブの種類に応じてスイングプレーンを調節する必要があるのです。

クラブは使用目的によって以下の3つに大別されるので、最低でも3種類のプレーンをマスターしなければなりません。

〈1〉短いクラブ(6I~)

縦振りのV字スイングです。

ボールを中央に置き、振り幅は右耳~左耳にして、ダウンブローに振ります。

〈2〉長いクラブ(1W~5I、FW、UTを含む)

横振りV字スイング。

左足内側にボールを置いてアッパーブローに振り抜きます。

振り幅は右耳~右耳なので、手元を一回転させます。

〈3〉アプローチ

��字スイング。

ノーコックで、腕の三角形を保ったままショルダーストロークをします。

ボール位置、振り幅、ブローは状況に応じての選択です。

さて、質問のように何かが当たって、何かが当たらないというのは、スイング自体が悪いわけではありません。

悪かったら両方とも当たらないはずです。

ですから、慌てず、騒がず、スイングプレーンだけをチェックすればいいのです。

例えば、アイアンはいいのにウッドが悪いケースでは、全般的に縦振りになっているはずなので、ウッドを手にしたら少し横振りを意識し ます。

そのためには、バックスイングのトップを肩口に収めるようにしたらいいでしょう。

逆にウッドはいいのに、アイアンが悪いケースでは、全般的に横振りになっているので、アイアンを手にしたら少し縦振りにすればいい。

そのためには、トップを右耳の横に収めるようにします。

アドレスでのボール位置、フィニッシュの打ち分けができているかも、注意点となります。







一筋縄のスイングじゃいかないわけですか、、、、。



0 件のコメント :

コメントを投稿