↑このデスクトップ画面をスキップしたーい。
あった、あった。この方法。win8.1のスタート画面は操作の快適性から不要。もともとパネルタッチを想定した開発のため、マウスでちまちまクリックする、おっちゃんにとっては、win7同様なデスクトップ表示が常に欲しいんだね。
↑オッチャンは、常にこんなデスクトップでサクサク作業をするんだね。
いちいちタイル表示のデスクトップ画面は要らないんだね。。。。
方法は「デスクトップ」で「右クリック」から「プロパティ」をクリック。
「サインイン時または画面上のすべてのアプリが終了したときに、スタート画面ではなくデスクトップに移動する」に「チェック」を入れるだけ。。。。
0 件のコメント :
コメントを投稿