水がわるくなってるようで
こんなアワアワ・・・

夕方のフィーディんグタイムを期待していったのに・・・
水温は

29℃前後
出来るだけ水が新鮮な箇所を狙って撃つことに・・・
インレットを数箇所スモラバで撃っていくうちにこのチビバスをまずget

日ノ御子児童公園の支流奥へいくと、水はクリア。
見えバスがいるものの、あっちからも我々をガン見してる模様
日が昇ってるうちは無理や
もう時刻も6時
エレキ船のためスロープまで戻るのに30分はかかる
で、そこで折り返すことに
結局、バイトも少なく
撃つ箇所をしぼっても時間が少なく
いいポイントは先行者に撃たれている様
帰り際に片付けが一緒になった2人組のアルミの方とご挨拶
40upを2本テキサスのフォールで食わせたそう・・・(すばらしぃ)
時間が無い夕方釣行でネチネチワームは疲れますね
効率悪いし、あせるし、バイトすらないとくると、へこみますわ
結局、あとは次男坊が1hitのみの結果となりました
撤収するときに、びっくり
救急車と消防車がスロープへ集結
あれっ、赤色灯をつけてないので緊急ではないようだが、ひょっとして水難事故かと・・・
「どうしました?じこですか?」
「いいや、演習や」
おーほっとした!
で、杉田ダムに行く前に永瀬ダムに行ったのだが
「湖水祭りのため、8/7~8/20まではこれより先の乗用車の乗り入れは禁止・・・」
との看板がありました
8/21以降ですね
ワームでネチネチは効率悪いようですが
水が悪い今日のような夕方釣行では、効率を考えて、フォールで食わなければ、回収して、次のキャストをするほうがチョンチョン、ワッキーで時間かけるよりいいかもしれません。
こんなアワアワ・・・
夕方のフィーディんグタイムを期待していったのに・・・
水温は
29℃前後
出来るだけ水が新鮮な箇所を狙って撃つことに・・・
インレットを数箇所スモラバで撃っていくうちにこのチビバスをまずget
日ノ御子児童公園の支流奥へいくと、水はクリア。
見えバスがいるものの、あっちからも我々をガン見してる模様
日が昇ってるうちは無理や
もう時刻も6時
エレキ船のためスロープまで戻るのに30分はかかる
で、そこで折り返すことに
結局、バイトも少なく
撃つ箇所をしぼっても時間が少なく
いいポイントは先行者に撃たれている様
帰り際に片付けが一緒になった2人組のアルミの方とご挨拶
40upを2本テキサスのフォールで食わせたそう・・・(すばらしぃ)
時間が無い夕方釣行でネチネチワームは疲れますね
効率悪いし、あせるし、バイトすらないとくると、へこみますわ
結局、あとは次男坊が1hitのみの結果となりました
撤収するときに、びっくり
救急車と消防車がスロープへ集結
あれっ、赤色灯をつけてないので緊急ではないようだが、ひょっとして水難事故かと・・・
「どうしました?じこですか?」
「いいや、演習や」
おーほっとした!
で、杉田ダムに行く前に永瀬ダムに行ったのだが
「湖水祭りのため、8/7~8/20まではこれより先の乗用車の乗り入れは禁止・・・」
との看板がありました
8/21以降ですね
ワームでネチネチは効率悪いようですが
水が悪い今日のような夕方釣行では、効率を考えて、フォールで食わなければ、回収して、次のキャストをするほうがチョンチョン、ワッキーで時間かけるよりいいかもしれません。
0 件のコメント :
コメントを投稿