パイ生地を作るところからやろーか、、、?
うんにゃ、効率悪すぎるくらい時間と手間がかかるんだな。
スーパーの冷凍コーナーに行ってパイシートを、買ってきましょ(´・?・`)
はい、先にリンゴをシュッシュッと薄くしちょきます。
次に解凍したパイシートにフォークで穴をどっさり開けて、、スライスりんごをまんべんなくのせます。
余熱で温めておいたオーブンで29分焼きます。
オーブンから出した後でシナモンシュガーを、どっさりふりかけて完成。
そのままでは熱くて食えん(´・?・`)
冷ましてから、いただきまーす。
クックパッド様のレシピに記載の文字情報だけじゃ、イメージ通りの結果が出ない場合があるんだな。レシピは180℃のオーブンとあったので、おっちゃん家のオーブンも180℃にしたんだけど、こりゃあ、出力が記載以下の家電や(´・?・`)
25分のレシピなのに、おっちゃんは45分でやっとパイが焼け色になったんだな!
気をつけチョコ(´・?・`)
ジャジャーン(´・?・`)かんせーいじゃないんだな。ひっとつもパイ生地が膨らんでないやん。はい、もう一度オーブンに投入あと30分はいれちょかなはなしにならんようだな
つまりは
0 件のコメント :
コメントを投稿