京大の入試中にネットに投稿って

やりますなぁ・・・

試験監督が巡回する中、ネットに問題を書き込む余裕があるのだろうか?

あるいは小型webカメラで外部に通信なら違和感なかったかもしれません

こんな推測したってしょうがないですけどね。

今回の件は自分が回答を欲しての行動というよりも時代はこんなことも出来る時代になってますんで

という社会に対しての提示ですよね。

自分だけ回答が欲しかったら特定のグループに送信しそこからの回答を本人がまてばいいのですから、yahoo!知恵袋に掲載・・・

ってところがキーですよね

今回の事件は入試中のカンニングが問題ではなく、IT化が進む中、デジタルハイテクを駆使することによって試験監督の係官もわからないまま問題がリアルタイムに漏洩し、さらにはその回答まで耳の中にいれた高感度イヤホンで本人さんに外部者より回答をいただく・・・そういう仕組みが可能になってきたってこてなんでしょ

つまり、今の入試制度を見直さないとってことなのでしょう

時間はかかるが集団口頭試問であったり・・・・。

そうすると、その人に人間性や道徳性などなどいろいろ見えることも多く意義はあるんですけど・・・



0 件のコメント :

コメントを投稿