よーし、おっちゃん家の小玉スイカ「マダーボール」先日は長雨に打たれ裂果して、凹んでいたんだけど、、、収穫の目安を勉強したんだね。
答えはカーンたん、スイカの実がなっているつるの付け根にある巻きひげ、こいつが完全に枯れたら収穫してよろしい。
はい、見てみましょか、
まずは5/23着果のやつ、今日で31日目。

ヒゲの付け根がまだ緑色なんだな。ということでスルー=????(?o ロ o?)
続いて5/26着果のやつ。今日で28日目というのに巻きひげはというと、、、、

完璧に枯れとりますわ(´・?・`)
栽培日数からすればあと7日くらい置いておきたかったけれども、裂果したらイヤなので収穫したんだな。
洗って冷やしてまっせ。
中身は、明日見てみよっかにゃあ(^-^)
答えはカーンたん、スイカの実がなっているつるの付け根にある巻きひげ、こいつが完全に枯れたら収穫してよろしい。
はい、見てみましょか、
まずは5/23着果のやつ、今日で31日目。
ヒゲの付け根がまだ緑色なんだな。ということでスルー=????(?o ロ o?)
続いて5/26着果のやつ。今日で28日目というのに巻きひげはというと、、、、
完璧に枯れとりますわ(´・?・`)
栽培日数からすればあと7日くらい置いておきたかったけれども、裂果したらイヤなので収穫したんだな。
洗って冷やしてまっせ。
中身は、明日見てみよっかにゃあ(^-^)
0 件のコメント :
コメントを投稿